管理番号 |
新品 :6552916962
中古 :6552916962-1 |
メーカー | 77688a1c4c436d | 発売日 | 2025-05-06 02:16 | 定価 | 13800円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
外観(色 シャイングレー)
閉じる下の窓が全開に開いた状態(外観)
閉じるワイヤー入りLowE型(カスミ)ペアガラス
閉じる開口寸法(w405mm×h1170mm)
閉じる下の窓の開け方
閉じる室内側
閉じるワイヤーの調整
閉じる室外側の窓掃除
閉じるキズ
閉じる曲がり修正
色は、シャイングレー。
ガラスは、ワイヤー入り LowE 型(カスミ)ペアガラス。
上のガラスは、動きません。
下のガラスが、上下にスライドします。
窓の開け方は、5枚目の画像で、レバーを、中央にスライドさせまして、ロックを解除します。
一旦、ガラスを室内側に倒して、後は、下の方から、めくり上げる感じで、スライドさせます。
このサッシの特徴は、3枚目の画像中段左、窓が閉まった状態の時、ガラス面がフラットです。ふつうの上げ下げ窓は、段差がありますが。
枠は、半外付、アングル有。
サイズは、W 405 mm × H 1170 mmのところに入ります。
未使用品です。
7枚目の画像は、下の窓は、ワイヤーで吊ってまして、ワイヤーのテンションの調整です。
発送時は、巻き上げのバネの調整を完了してます。
夏場、グリスが溶けて、バネの強さが弱くなると、たまに、下のガラスが、垂れ下がってくることがありまして。
その場合、丸い形状に、マイナスドライバーを突っ込んで、バネを巻いてください。
回転方向は、1方向しか回りませんので。間違うことは、ないです。
巻きすぎると、バネが強くて、下のガラスが、勝手に上に上がることがあります。
その場合は、その上の細長いところに、マイナスドライバーが突っ込めるようになってまして、
そこの金具を押すと、1個ずつ、バネが緩みます。
説明書がありますので、そこにも記載されてます。