「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥9500安い!!10%OFF
新品定価より ¥9500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(4245件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
【初代 清水楽山】
萬古焼に初めて高麗手茶陶を加え、茶道界の評価を得た
【2代 清水日呂志】
【3代 清水日呂志(しみずひろし)】駕洛窯
初代 清水楽山が祖父
1941年昭和16年1月25日生
1959年昭和34年 師 祖父楽山につき修行
1961年昭和36年 高取、丹波、萩にて修行
1970年昭和45年 三重郡菰野町切畑登窯築窯
1971年昭和46年 韓国利川・大邱にて茶陶器指導
1974年昭和49年 釜山近郊金海郡に金海駕洛窯築窯
田山方南先生より駕洛窯と命名して戴く
1981年昭和56年 三重郡菰野町尾高に尾高焼楽山窯築窯
1992年平成04年 韓国全北茂朱郡に茂朱駕洛窯築窯
日本橋三越・名古屋(柏三屋、松坂屋、丸栄、名鉄)等、各地で個展多数
楽山窯 三重県四日市市本郷町13-2
尾高焼楽山窯 三重県三重郡菰野町大字杉谷字黒石原2296番地
茂朱駕洛窯 韓国全羅北道茂朱郡茂豊面池城里757
サイズ:約直径約15×高3.9cm
作者:駕洛窯
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)