新入荷 再入荷

春のコレクション 唐銅 干菓子器 ひな祭り 菓子器 茶道具 桃桜菱紋 三人形 三花彫 その他

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15110円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :10664316962
中古 :10664316962-1
メーカー fecc9 発売日 2025-05-01 14:15 定価 44440円
カテゴリ

春のコレクション 唐銅 干菓子器 ひな祭り 菓子器 茶道具 桃桜菱紋 三人形 三花彫 その他

茶道具 菓子器 ひな祭り 干菓子器 唐銅 桃桜菱紋 三花彫 三人形。。。にゃんまげ。


雛飾りの橘と桜の置き方雛壇に向かって、左側が「橘」・ 右側が「桜」 です
「左近の桜、右近の橘」で3月3日は、左近の桜(さんがつみっかは、さこんのさくら)と覚えます。茶道具 結界 花寄せ結界 ゴマ竹 3点折れ式 京間のみ 茶道。
平安宮の南殿(紫宸殿 ししんでん)では中央に天皇の御座・高御座(たかみくら)があり、その東側には皇后の御座・御帳台(みちょうだい)があります。茶道具 灰道具 灰篩 網三枚組 ステンレス製 表千家用 灰ふるい 茶道。
これを、天皇側から、内裏にて北を背に南面の庭を御覧になったとすると、日が昇る方が「東」=左上位=【桜】・日が沈む方が「西」=右下位=【橘】です。茶道具 香合 玄猪 今岡三四郎作 茶道。煎茶道具 洗瓶 銀瓶 約500ml。
右に、左近の桜 左に、右近の橘なぜ逆になるのでしょう。
そのひみつは、天皇の高御座(たかみくら)と京都御所の紫宸殿(ししんでん)にあります。びん掛 瓶掛  茶道具 炭型ヒーター 炭型電熱器 風炉 裏千家 信楽 電熱器。茶道具 銘 茶杓 竹 真茶 とーわや 122316。
そして、前庭には、桜と橘が植えられていますね。
私たちが外から見ると紫宸殿に向かって、左が「右近の橘」・右が「左近の桜」です。茶道具 香合 ひな祭り 手鞠 紫 今岡三四郎作 茶道。茶道具 点茶盤 点茶盤 掻合塗 中村宗悦作 裏千家B 組立式 掻合塗り 茶道。
ですから【左近の桜・右近の橘】が、正しいのです。

【金谷宗林】
1935年昭和10年 高岡生まれ
1958年昭和33年 京都鋳物を研修
1963年昭和38年 高岡にて茶道具製作に専心
1975年昭和50年 高岡商工展入選
1979年昭和54年 高岡市伝統工芸士なる
 奥州、山形の鋳物の伝統を受け継ぎ、鉄と炎の自然美を追求し製作に邁進、茶の湯道具に研鑽中
【2代 金谷宗林】
1969年昭和44年生
 富山県高岡市在住
 工芸技術者

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です